潰れない店の作り方

札幌副都心、新さっぽろの商業施設の変遷を10年見て来た私が、勝手にお店を5段階評価し、潰れる店潰れない店の理由を考え綴っています

BiVi新さっぽろに、耐力はあるか

BiVi新さっぽろに行って来ました。
すでに初日のワクワク感はありません。

BiVi新さっぽろの印象を決めるのは、"BiViパーク"です。
今日は、クリスマス間近の土日に向けて、
出店の準備かと思ったら、
携帯ショップのお店でした・・・・・・・・・・・・・。
用の無い人には用の無いお店です。
がっかりしました。
大通り公園の「ミュンヘン・クリスマス市」のようなものや
スイーツのお店だったら、良かったと思います。
携帯ショップが陣取るのなら、
子供が走り回れるように
広い芝生のままの方がよっぽど良かったかしれません。

みんなでスポーツ観戦をして盛り上がるはずだった
カテプリのフードコートの奥が、結局失敗し、
撤退のお店も相次いだ、あの時の気配が、
すでにBiVi新さっぽろにはしています。

レストランのオープンカフェの形式も、
オシャレではあるけれど、
他の客と離れてゆっくり食べたい高齢者には、
ウケが悪いように思います。
コロナ禍の記憶が残っていることもあり、、
抵抗感のある方が多いのではないかと思います。

集客目的の2Fがこのような感じで、
1FのCOOPはどうかというと、明らかに客は少ないです。
何度も言いますが、価格は他と変わりないのです(イオンはむしろ高い)
ダイエーの後、イオンになり、
イオンが周辺住民に浸透し切っているのです。
COOPがそこに入ろうとした無謀さを
今更ながらに感じました。
サンドラックもまたCOOPの奥にあり、客は少なめです。

1年後、イヤ半年後にはすでに動きがありそうな気がします。
2Fのオシャレなレストランで食事したいと思っていますが、
それまでお店に"耐力"があるかどうか???